●●
当園のりんご
●●
長峰高原りんごとは
●●
実の引き締まったりんごです。
●●
ここでは一年を通してどのように
●●
作られているかを紹介します。
●●
ook@mvi.biglobe.ne.jp
●●●●
●●
農家の一年の作業
冬 | |
高原地の特有として、とても雪が多く気候上とても寒い時期をりんごの樹は耐え続けます。この時期に樹木の葉の茂らせかたなどを決めて剪定を行います。 |
春 | |
土に活力を入れるために肥料を撒きます。登園では高原地に適した有機肥料、カルシウム剤、アップライムを使用して歯ごたえを更に向上させます。また5個の花が咲きその中心花をのこして全部摘みます。このとき高原地では被害にあいやすい霜を警戒しなければなりません |
夏 | |
このころになると実がなります。その実に袋掛けをおこない、仕上げに草刈、摘果などをしおいしいりんごをならせる作業を行います。 |
秋 | |
台風の被害を受けないことを気遣いながらりんごがなります。除袋作業、反射シートを樹の下に敷いて色付きをよくします。収穫時期になりりんごを発送できます。高原りんご特有の歯ごたえ新鮮さが味わえると思います。 |
●●
肥料にもこだわっています。
●●
化学肥料は一切使用しておりません
●●●●
有機肥料です。 太陽配合の名のとおりサン系統にいい堆肥です。園主が研究して撒く堆肥です。 |
わい化(植樹後5年で実がなる育樹法)にいい肥料です。JAで販売しています。 |
アップライム(混合石灰肥料)です。 炭酸苦土石灰と水溶性フミン酸から製造された製品です。以下の効果があります。 土壌の酸度矯正と酸性化防止。土壌の団粒科、保水性、 通気性の改善と地力の増強。苦土の吸収促進。 この肥料を撒くとりんごの歯ごたえがあがります。 |
カルシウム石灰です。これを摂取するとそのまま骨になります。JAで販売をしています。 |
一回目 タンズバン ユニックス ニコチン | 六回目 プラウ サイハロン |
二回目 トップジン ファイブスター アンビル | 七回目 ダイパワー モスピラン コロイト |
三回目 ファイブスター バロック スコア | 八回目 ダイパワー タンズバン |
四回目 スペックス トクチオン | 九回目 ストロビー オマイト ロデイ |
五回目 レミックス ユニックス |
わい化企画 | |
2004年度の大雪のために数多くのりんごの木が災害を災害を受けました。登園も3割が欠如するという被害を受けました。何十年もかけてりんごの木を毎年毎年、まき用に木を切りまた木を植えます。この繰り返しを農家(人間) が行っています。 まれに天災(地震、台風)によって人間の行いを正してくれます。 農家は一生天災とともに木の寿命を考えます。落ちたからといってりんごの木がかけるわけではありません。 りんごの農家の手間が欲しいのです。 | |
わい化の植樹を行うためにバックホー(写真の重機)を入れました。 近くの建設会社殿にお借りした機械です。運転手さんも長峰の人で58歳でベテランです。 私も5年前に建設会社に勤めていましたが、現場監督の知恵はなくなったのかもしれません。 農家は今年で4年目になります。農家の底深さを 多少知ったばかりです。 2005/5/7 |
|
寿りんごのむつを栽培している農地です。バックホーで耕してくれてその上に堆肥をまきます。 私も初めての経験でした。農業機械のエンジンはどれも周波数で働いていると実感とともに同化しました。 2005/5/7 |
|
傾斜地をなだらかにしました。これで収穫の際に悩まなくてすみます。 2005/5/7 |
|
石灰を撒いています。石灰は骨を丈夫にするカルシウムが含まれています。人間が骨を食べる習慣がないからです。石灰は何でできているのでしょうか。 2005/5/10 |
|
撒布完了写真です。現場監督は作業状況、施工前、施工後を写真に写して施工主に渡します。 2005/5/10 |
|
完成写真です。ここにわい化を植えます。 2005/5/10 |
|
支柱が着ました。来週機械で打ち込みます。 2005/5/13 |
|
小学校の朝顔植えの用に支柱を間隔をあけます。 2005/5/14 |
|
土木屋さんが僕に植樹の感覚、経験を教え一緒に共感しました。 2005/5/14 |
|
土木屋さんが僕に植樹の感覚、経験を教え一緒に共感しました。 2005/5/14 |
|
バックホーを使用しての支柱植えです。 2005/5/14 |
|
上の部分最後の一本です。 2005/5/14 |
|
下の部分の支柱植えです。 2005/5/14 |
|
りんごの苗を植える穴を掘ってもらっています。機械を使っている方の個性が現れています。
2005/5/14 |
|
機械が移動中です。遠くから見ればかわいいものです。
2005/5/14 |
|
支柱うえ、完成写真です。左側の木が松を謡っています。
2005/5/14 |
|
支柱うえ、完成写真です。下側です。
2005/5/14 |
|
苗植え写真です。左が元樹です。よろしくお願いします。
2005/5/14 |
|
苗植え完成写真です。今はひ弱で人の手を借りていますが、恩を感じづ年輪を重ねかっこいいわい化になります。その種下ろしを人間が行っているだけです。
2005/5/14 |
|
産湯に浸かっている。苗木達です。 一本ではひ弱です。この枝が成長しお互いに握手して、実を結びます。
2005/5/14 |
大川りんご園のメニュー
トップへ●トップページへ
今が旬●今食べごろの品種を紹介します。りんごが到着される画像あり。
ご注文受付中●当園でネット販売している全てのりんごを紹介しています。
寿りんご●結婚式などで重宝されている文字入りりんごです。
お得な情報●各農園の値段調査、当園の優位性をアピールしています。
ブログ●大川りんご園からのブログ、主として弟夫婦が更新しています。
農園こんにちは●都会の方々に「農家はこんな作業をしています。」という回覧板
当園のりんご●シーズンの作業、オープン化の肥料・農薬、事業計画など。
感謝の言葉●家族からの皆様方への思い、感謝、再会、お礼。
りんご通販日記●WEB担当者 大川裕樹のお話。
お客様のお声●今までお会いしたお客様からのやってよかったというお言葉集。
データベース●りんご通販業者の一覧、検索エンジンよりもりんごに特化してます
あおぐり●青森県グリーン・ツーリズム:ポータルサイト:『あおぐり』
メールマガジン●大川りんご園過去のメールマガジン
サイトマップ
●●
青森県南津軽郡大鰐町長峰杉浦平98-2
●●
TEL 0172−48−4666
●●